【新橋 整体】猫背や反り腰の原因はなに?

なぜ歪んだのか? いつ歪んだのか? 原因はなに? この問題を解決させるためには必ず「正しい姿勢」を理解しなければならない。

▶︎正しい姿勢とは

簡単に言うと”壁に背中をつけた時にカカト、お尻、肩、後頭部が無理なく着く姿勢”とイメージしてもらうと良いと思います。当院でも姿勢チェックをする際に壁立ちをします。この時に一番多いのがカカトとお尻、後頭部は着くが、肩だけが自分では着けられないという患者さんです。そこで私が肩を壁に着くように押してみると腰が浮き始め、お腹が前に突き出てきたり、胸から肩の筋肉に力が入ったり、肩甲骨周りの筋肉に力が入ったり、バランスを取ろうと太ももや足の指先までもが緊張したりしてしまいます。この時、カラダはストレスを受けています。

カラダの疲労を回復させる際は、仰向けで寝ることがとても大切です。
私が肩を押した状態と、仰向けに寝ている時の重力のかかり方は同一方向です。今の姿勢が崩れた状態のままだと睡眠時もストレスを受け、回復力/自然治癒力が最大限発揮しないことになります。

正しい姿勢で眠ることができれば脳からリラックスして筋肉の緊張も和らいできます。そこでどのように姿勢が悪くなってきたのかを知る必要があります。これを知っておくだけでどこを治していく必要があるのかわかってきます。

▶︎姿勢が崩れる順番

まず①首のカーブが無くなる・・・テレビなどでもよく聞くようになった「ストレートネック」はカラダの歪みのスタートです。重心がズレることでカラダ全身を使って人はバランスをとります。

次に②腰のカーブが無くなる・・・当院の患者さんも非常に多く見られます。腰椎のカーブが少なくなりまっすぐに近い状態の方も多くいらっしゃいます。

続いて③猫背・・・その後④骨盤、⑤〜下半身と少しづつカラダをかばいながら骨格は崩れていきます。

▶︎歪みのきっかけ

歪みは日常生活の姿勢により崩れているのはもちろんですが、私が考えるのはなぜ日常生活でそのような姿勢になってしまうのか。

歪みのきっかけは「過去の怪我(衝撃)」です。

過去の怪我とは何のことでしょう?
・出産時
・両親からのたかいたかい
・子供の頃の怪我(遊具など)
・学生時代の部活動などによる怪我
・交通事故

これらがきっかけとなり骨は歪み、その歪みは徐々に変形が進みカラダに負担をかけていきます。

見た目の歪みだけではなく、この歪みは神経や内臓、筋肉、脳にまでも悪影響を及ぼすから問題です。

新橋カイロプラクティック整体院

・東京都港区東新橋1-2-10 PAL汐留M2F (新橋駅・汐留駅徒歩3分・日テレ前)
・電話番号:03-6884-1054(完全予約制)
・予約方法:WEB予約はコチラ
・施術方法:M式テクニック(根本治療)

M式テクニックについて
患者様の声はコチラ
プロフィール
アクセス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です