【新橋/銀座エリア】受付さん感謝デー!
*感謝しっぱなしです
先週末は数ヶ月前から企画していた「九十九里陶芸ツアー」受付さん感謝デーでした。
まずは、腹ごしらえということで「ハマグリ」を食す。
これだけでもかなりのお腹いっぱい感がありました。
「マグロ丼」は受付さんが食べていました。
器からはみ出すマグロは今にも飛び出してしまうのでは?と思うほどの新鮮さを表現しているのでしょう!
私が食べた「天丼」
これ銀座で食べたら3000円くらい取られるんじゃないかってくらいの量。1500円くらいでした。九十九里は安くて、美味しいものが食べられます。
こちらのお店は九十九里の有名店「ばんや」です!ぜひ、この夏九十九里のビーチに行く方は立ち寄ってみてください。http://99banya.com/
それから「海の駅」へ。
受付さんが少し買い物をしていたのでイワシをぼーっと眺めていました。
九十九里のゆるキャラ「くくりん」の自動販売機です。
それから私の実家に向かい「陶芸体験」
昔、私の部屋だった場所は陶芸室になっていました。
ちなみに当時、ヴェルディ川崎ファンでした。
一言も発することを許されていないのかと思うくらい集中した時間。
土をいじることだけが許された時間。
そんな時間もたまには必要なんだと気付かされました。
【コチラはイメージ写真です】
こんな感じで轆轤(ろくろ)も体験してきました。
完成は数週間後ということです。楽しみ!
陶芸体験をさせてくれた先生(父)ありがとうございました!