引越しが終わりました!
完全にプライベートのお話ですが、今日は引越しでした。今までは豊島区に住んでいたのですが今日から北区民です。ボクが19歳の頃に初めて上京したのが東京都北区。さらに北区にある柔道整復師の専門学校に通っていたので土地勘はバッチリのこの土地に引っ越してきました。
そして、先ほどだいたいの作業が終わり一息ついているところです。(やっとブログが書ける・・・)
環境の変化
実は引越しは環境の変化による体調不良の原因にもなりうる。自分では感じていなくても身体にはストレスになっていたりするのが恐ろしいですよね。
今回、思い切ってデスク周りを充実させてみました!パソコン作業をするスペースをしっかり確保し、椅子も新しく新調し、さらにトレーニングスペースも多少ですが確保しました。
コロナ感染でテレワークが増えましたが、皆さんは急な環境の変化でテレワークはどのような環境で行っていますか?もし床に座っていたり、デスクと椅子の高さが合ってなかったりで身体に負担をかけていませんか?
当院でもそれらが引き金となり整体院に通うきっかけになった方が多くいらっしゃいます。
そのようなお話を聞いているから、ボク自身が不安で環境を整えたっていうのもありますが!笑
引越しの日に雨はツライ
今日も午前中から少し雨が降っていましたね。本当に引越し業者さんには大変な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。本当に感謝します。ありがとうございました!!
なんでよりによって今日なんだよ!って思いましたが、梅雨が始まってましたね。
梅雨と言えば、皆さん毎年この時期に体調が悪くなるという方もいらっしゃいます。気圧の変化というやつですかね!
気圧の変化により自律神経のコントロールが難しくなり頭痛やめまい、耳鳴りがするという方が多くいるように感じます。心当たりあるという方いませんか?
「あーーー痛い!!ツライ!!痛みをどうにかしてーー!」という声が聞こえてきますが、なぜ自律神経のコントロールが難しくなるのでしょうか?体調不良が出る方と出ない方がいるのはなぜでしょうか?
そう考えると痛みに対して何かするのではなく、体調不良が出ない方と同じ状態にすることが大切だと気づいて欲しいのです。
「あ!なるほど!!」「もしかして!!」とお察しの良い方は今すぐにご来院くださいね!
まとめ
雨の中の引越し大変でした。疲れました。
だけどこの疲れは風呂入って、爆睡して、気持ちよく目覚めれば明日にはバッチリ!!
また明日から良い施術が出来ます。新橋・汐留エリアでお仕事をされているサラリーマンの方やOLさんは是非ご来院ください。
■新橋カイロプラクティック整体院
■営業時間:9時〜20時(詳細はご確認ください)
■住所:東京都港区東新橋1-2-10 PAL汐留M2F
■電話:03-6884-1054
■最寄駅:新橋駅/汐留駅 各3分
■M式テクニック M式トリプルアプローチ + 地域名 で【検索】