”お風呂に浸かること”は良いことだらけ
自律神経のために
温かい湯船に浸かっていますか?
私が自律神経の話をするときは必ずこの質問をします。
湯船に浸かることで、血行が良くなり栄養や酸素は身体中に巡り、老廃物を出す。
老廃物が溜まった身体が良いはずないですよね。
結構がよくなった身体は筋肉の緊張がほぐれ、疲労を回復させ、内臓へも良いとされています。
筋肉が緩み、疲れが取れ、良い睡眠になる
これだけで身体が劇的に良くなる人もいます。ぜひお試しください。
筋肉の硬さやコリ
お風呂に浸かれば健康になれるのか?それなら整体は必要ないのではないか?
整体院やカイロプラクティックでは何をしているのか?
整体師が施術をして筋肉をゆるめる、疲労を取り除くことはほぼ無いと言えます。
ただ私たちが行う根本療法では、血管や神経の通り道を正しくする・圧迫を取り除くことを行います。
血行が悪くなり硬くなった筋肉・神経の緊張により硬くなった筋肉があります。
「血行や神経」が悪さをした結果、硬くなってしまったのは「筋肉」
私はこの事実を知った時から筋肉をほぐそうとしなくなりました。
血管や神経を正常に機能させるために、身体の骨格構造を正しくする
これが根本治療であるカイロプラクティックの神髄です。
1週間(7日間)に1~2回の施術と、その他5~6日をどう過ごすか。
何も考えず少しずつ悪くした生活習慣を過ごすか、
健康的な身体の為に風呂に浸かるなど生活習慣を見直すか
新橋カイロプラクティック整体院にご来院になる患者様にはぜひ施術の成果をよりよくするために協力をお願いしたいです。
新橋カイロプラクティック整体院 Office YAMAMOTO関連キーワード:健康・美容サービスその他 / 整体 / カイロプラクティック
by
