【これが真相!!】M式テクニックと出会うまで”ストーリー”
《転機》ストーリー
新橋カイロプラクティック整体院の院長 山本優希です。
2010年、国家資格を取得した私は一般的な整骨院に勤務していました。”一般的な”というのは健康保険適応な整骨院で、揉み解して、電気をかけて、温めて、時には首や骨盤をバキバキする整骨院です。
1日に200名ほどの患者さんが来院する人気整骨院だったので、小学生から100歳まで様々な症状でお悩みの方を診させていただきました。
人生を変えた”うめちゃん”
一番若手だった私は椅子に座っている患者さんの膝に電気をかけ、スース―した塗り薬を塗りながらマッサージをする担当でした。お孫さんと同じ年くらいの私といつもニコニコ楽しそうにお話をしてくれていました。
治療に来ているというよりも、孫のような私と同世代のお友達とお話にきているような感じでした。
その中の一人に「うめちゃん」と呼んでいた90歳くらいのおばあちゃんがいました。うめちゃんはいつも背中を丸くして、杖をついてなぜか整骨院の裏口から入ってきます。いわゆる”名物患者さん”です。
通院歴10年の”ベテラン名物患者さん”
私はいつものように低周波治療器を膝に挟み、セット完了。
「今日の調子はどう?」
「いつも通りだよ!膝が痛いよ!腰も痛い!」
このような会話が当たり前でした。
悪くなっていた身体
ある日、うめちゃんの初診時の問診表を見つけたのでそれを眺めていました。
【10年前から通っている・初診時の悩みは肩こり・姿勢は少しの猫背】
「今より健康な体ではないか?今は猫背というよりも亀背になっている」
悪くなっているのを”初めて”実感したのがこの瞬間でした。
その日から約2年半の間当時の整骨院でできる良くなるのではないかと思う施術を当時の私なりに行いましたが、全然よくなりませんでした。「今日の調子はどう?」に対して毎回「いつも通り…」が返ってくる。
《私は何をしているんだろう。柔道整復師ってなんだろう。施術してもよくならない。もうこの仕事辞めよう。》
こんなことばかり考えてしまう状況でした。やりがいも無くなり、仕事が楽しくなくなり、笑顔を作るのが辛くなり、他にどんな仕事ができるか探し始めていました。
自信を無くした治療家
その後、結局他の仕事が思いつかず他の整骨院に勤務することとなりました。その頃の私はマッサージで患者さんを気持ちよくしてまた通ってもらおうと必死でした。
毎日200名の患者さんを診る整骨院にいた経験から、すぐに新しい店舗の分院長にもなれました。
分院長の給料は整骨院業界としては良い方で、このままやっていればたまに贅沢するするような普通の生活ができる。
しかし”うめちゃん”が頭の中によぎることが頻繁にありました。
ご年配の患者さんが来院すると《治せない、健康にできない、悪くしてしまう》という不安に押しつぶされそうになるのです。しかし生活の為だと自分自身に言い聞かせ元気なフリをして”先生ごっこ”みたいなことをするんです。
そのような時期に転機が訪れます。
M式テクニックを知る
M式テクニックとの出会いです。(新橋カイロプラクティック整体院で行う施術は”M式テクニック”のみ)
私が抱えていた悩みをすべて言い当てられたような話でした。たくさんあるのですが特に印象に残っていたことをいくつか書きます。
- 本当に悪いところ、施術しなければいけないところはどこかわかって治療しているのか
- 触れば触るほど悪くなる
- 治療とはなにをするのか
- 自分がやっていることは何?
- 患者は健康の素人、治療家はプロ。同じレベルではダメ。
言い方は違ったかもしれませんが、私はこのように受け止めていました。その日からプロフェッショナルを目指そうと決め、M式テクニックを学び始めました。
M式テクニックでは、いきなり矯正や施術を行うのではなく体調不良の根本原因を明確にさせていただき、施術の内容と方向性を患者さんにお伝えします。問診表をもとに患者さんのことを深く理解することに時間をかけます。
一般的な整骨院では、痛みがどこにあるか、どうすると痛いのかと”痛み”ばかりを見ていましたが、M式テクニックは違いました。《なぜ痛み不調が出る身体になっているのか》なんて考えたことありませんでした。
数年越しに”うめちゃん”が与えてくれた治療家人生としての課題に今向き合えるようになり、今後私とご縁があり出会えた患者さんに対して、うめちゃんと同じような状況にならないよう施術にあたることが出来ています。
答えはM式テクニックにありました。
私が今でもM式テクニックを学び続けるのはすべて患者さんの健康と生命を第一と考える教えに基づいています。
大切なのは、症状のみではなく、症状の原因を取り除くこと。これからは患者さんが痛みや体調不良に悩むことのない健康的な生活を目指して、共に前に進んできます。
一緒に健康になりましょう。
新橋カイロプラクティック整体院 Office YAMAMOTO関連キーワード:健康・美容サービスその他 / 整体 / カイロプラクティック